祭りばやしの音楽に乗って激しく舞い踊る 獅子舞パフォーマンスは見ごたえ十分で存在感抜群です!
獅子舞(ししまい)は、祭囃子に乗って激しく舞い踊る伝統芸能です。古来中国から伝わったとされる、インパクトのある獅子を模した衣装で、祭囃子に乗って派手に迫力満点に舞い踊る人気の和芸です。古くは正月や店舗の開店祝いなどで演じられており、現在では獅子舞(ししまい)のおめでたいイメージから結婚式、披露宴、オープニングイベントなどで広く人気があります。獅子舞(ししまい)は派手でインパクトがとても強いので、イベントで忘れられない印象を与えられます。
獅子舞(ししまい)はテレビ等でも多く見かけることがあり、若者からの人気も非常に高い伝統芸能です。派手な獅子の衣装で、一際目立つ祭囃子に乗って激しく舞い踊るので、お年寄りやお子様はもちろん外国人の皆様の招待会などのインバウンド案件でもおススメです。
獅子舞パフォーマンス例
出演:獅子舞1〜2頭、和楽器演奏家、日本舞踊家などご希望に合わせて
時間:5〜90分(イベントの内容によりご対応致します)

獅子舞とお囃子による舞台公演です。小規模な編成でありながら日本文化の魅力を楽しんでいただけるプランです。周年パーティーやお祝いの席に獅子舞がご来場のお客様に福をもたらします。
出演:獅子舞1頭、お囃子2〜3名
時間:5〜20分(イベントの内容によりご対応致します)

獅子舞の舞台公演

練り歩き
ショッピングセンター・モール館内、結婚式のご入場など獅子舞が会場内を巡回致します。魔を払うという獅子舞がご来場のお客様に無病息災、健康促進、ご利益や厄除けなどをもたらします。